ホーム > メニュー
トマトキーマカレー 再デビュー
いや、今日は暑かったですね。
Bijaの厨房も暑かった。
というわけで、夏らしく、明日からトマトキーマカレーを再デビューさせます。
これは2年前の夏に人気のあったカレーです。
Bijaが休みの日はどこかにカレーを食べに行くことが多いです。
ある時、トマトを活かしたカレーを他のお店で食べて、自分だったらこう作るなーと思って作ったレシピです。
明日までにちょっとレシピを練り直して、朝から仕込むぞ!
カレーの神さま、ぜひ舞い降りて、おいしいカレーにしてください!
2011年6月25日 kiyo curry | 個別ページ

夏の新メニュー ハーブチキン

ハーブチキンが登場です!
タコライスみたいなかんじですが、ナンプラーを効かせたとり一番の鶏の挽肉に、ハーブをあわせて食べる料理です。
「スパイス&ハーブ」なんて良く組みあわせで言われるように、「ハーブ」はスパイスと並んで香りや薬効を楽しめるものです。
そのハーブをおいしくいただける、夏メニューがハーブチキンです。
ぜひお楽しみください!
ちなみにお値段は1000円です。
2011年6月24日 kiyo curry | 個別ページ

さよなら!スープカレー~
この冬、人気だったBijaの野菜たっぷりのスープカレー。
11月11日にはじまった「野菜」がテーマの浜松カレーラリーにあわせて作った新作のカレーだったんですが、寒かったこの冬には大人気でした。
カレーラリーが終わった後も、そのまま続けてきたのですが、明日はもう4月。春です。
ということで、スープカレーは、メニューから「さよなら」、です。
また、寒くなってきたころに復活させようかな~と思ってます。
次のシーズンには、こんなのが食べてみたい!なんてリクエストがあったら教えてくださいね。
2011年3月31日 kiyo curry | 個別ページ

ぽっかぽか~
厳しい寒さが続いています。
さむ~い外から帰ってきておうちで食べたいメニューといえば。。。
鍋?それともおでんにポトフ。
ほかほかの湯気とあったかスープで温まるのは最高ですね。
Bijaのスープカレー!
冬季限定メニューです。
ポトフ風にコトコト煮込んだごろごろ野菜がたっぷり!
ぽっかぽか~に温まりますよ!
2011年1月14日 bija_staff | 個別ページ

アイスチャイ
6月に入ってから、急に暑くなりました(;´Д`A ```
Bijaのキッチンも熱帯で…でも!!汗かくことは体にいいんですよね♪
普段から冷房がききすぎくらいの場所にいるので、バイト中は無駄なものが流れている感じがします笑
Bijaでは、季節に応じたメニューがあります。この暑さのため、今年も
*:..。o○ ○o。..:*
アイスチャイ
*:..。o○ ○o。..:*
が始まりました。
しつこくない味でさぱっりしていて、暑い時期には最適です(。-ω-)
スパイスが入っているから、体にもいいです♪(o ̄∇ ̄)/
夏バテしそうなあなた!!ぜひ、Bijaのアイスチャイを~笑
ゆみか
2010年6月12日 bija_staff | 個別ページ

新メニュー続々!
春を通り越して、冬から一気に夏が来てしまったような暖かさですね。
ゴールデンウィークが終わり、Bijaでは焼きカレーとドリアが終了しました。
代わりに登場したのが、
「南インド風ドライキーマカレー」
それから、
「Bijaタコライス」&「ベジタコライス」
です!!
南インド風ドライキーマカレーは、ココナツを隠し味にした夏向きのチキンキーマカレー。スパイスのマスタードシードがピリッと効いて、食べるとシャキッとする味です。まさに暑い夏向き。今日みたいなムシムシした日に食べたくなりそうです。
Bijaタコライス、ベジタコライスは昨夏に続いて2度目の登場。
タコライスはとり一番のももひき肉をタコライスにしました。ベジタコライスはひき肉の代わりにグルテンミートを使った、やさしい味のベジタリアン向けメニューです。
こちらは大好評のデトックス黒カレー。
登場してもう2週間にもなろうとしていますが、
見るたびに「黒っ!」とびっくりしてしまいます。
まだ見てない方、ぜひびっくりしに来てください。
一度召しあがった方も、次もびっくりすると思いますので、ぜひ2度めをお試しください。
期間限定ですよ~!
それからそれから、
ひそかに人気だったさっぱり甘いお酢ドリンク、
こちらも暑い夏を控えて復活です!
カズエでしたっ
2010年5月 7日 bija_staff | 個別ページ | コメント(18)

デトックス黒カレー デビュー!

好評だった期間限定のホワイトキーマカレーが終了して、今日からデトックス黒カレーがデビューしました。
黒ゴマ、チョコレートに加えて竹炭がばっちり入ってます。
カカオに入っているカカオポリフェノールの効果もすごいけれど、竹炭もすごいです。
糖質や脂質なども吸着して、腸内を活性化してくれて、う○こと一緒に排出してくれます。
試作段階で食べていた翌日にはばっちり黒いう○こに出会うことができました!
もちろんカレーとしてもおいしいですよ。
昨年の期間限定だったカカオキーマカレーをベースにさらに改良したのが今回の黒カレーです。
もともとはメキシコのオアハカという古都の伝統郷土料理のモレのレシピを参考にカカオキーマカレーを作りました。
もともとカカオが原産の地域で、ふんだんにあるカカオを使ってつくったソースをご飯にかけて食べるのがモレです。
モレを知ってからどうしても本場で食べたくて、オアハカに行ってモレ三昧したことがあります(笑)
カカオキーマは、モレをさらにスパイスを効かせて、さらにBija風にアレンジしたんです。
今回はさらにさらにパワーアップして仕上げました。
5月いっぱいぐらいまでは続ける予定ですので、ぜひぜひお試しください。
2010年4月23日 kiyo curry | 個別ページ

今シーズンのカレー鍋、そろそろ終了です。
2010年3月11日 kiyo curry | 個別ページ

真っ赤なあつ~いのデビュー!
明日、デビューします。
白いやつに加えて、真っ赤なやつ。

これまでBijaのテーブルに置かれていた、テーブルソルトに加えて、テーブル「チリ」パウダーがデビューです!
おだやかな味が特徴のBijaのカレーですが、実は開店以来お客様のリクエストで辛さは控えてきたんです。
ただ~し!カレーは、やはりある程度の辛味があった方が味もまとまっておいしいです。
Bijaのメニューでは、「少し辛め」「ウルトラホット」が選べましたが、明日からは、お客様がご自身で好みの辛さに調整できます。
すごーく辛いのが好きな方は、ドバドバいっちゃってください!
チリパウダーはもちろん、オーガニック・フェアトレードスパイスです。
チリは、辛味だけでなくて、香りも大切。Bijaのチリは、通常の2倍以上の辛味と、そして香りもすばらしい。
そして、チリを作ってくれているネパールの生産者の方々のサポートにもつながります。
地球を救うカレーライスのBijaからのホットな話題でした。
2010年2月 5日 kiyo curry | 個別ページ

大好評 Bijaの有機野菜たっぷりのカレー鍋
寒くなってきましたね!
そんな寒い冬には、ぽかぽかあたたまるカレー鍋で温まりましょう!
昨シーズンもボリュームたっぷりで大好評だったBijaのカレー鍋。
ますますおいしくなって登場です!
鍋ならBija自慢の有機野菜もたっぷり食べられます、そしてBijaの鍋といえばもちろんとり一番さんの風味豊かなもも挽肉のつみれ!
さらに今年は、「鶏もつ」の鍋も登場しました!とり一番さんといえば、えさにも環境にもこだわった本当においしい鶏を育てています。もちろん、そのもつ(内臓)も健康そのもの。今回は、レバーと砂肝を使っています。
そして、今年は有機豆乳もついています。途中でスープに豆乳を加えて、味を変えてお楽しみください。
冬野菜と鶏だんごとモツのBija特製カレー鍋で、どうぞココロもカラダもポカポカに!
- 鶏だんごカレー鍋 一人前 2000yen
- 鶏もつカレー鍋 一人前 2000yen
- とり一番よくばり鍋 一人前 2200yen
つみれとモツの両方が入ったうれしい鍋
(ご注文は2名様から)
(有機野菜の小鉢、ごはん、薬味、ミニアイスつき)
- ベジタリアンの方は鶏のつみれを豆腐やきのこに代えて対応させていただきます。鍋の出しにカツオ出汁が使われていることをご了承ください。
昨年のお客様の声

その野菜のおいしさを楽しんでいただけるカレースープに仕上げています。
スパイスにも食材にもこだわりを持つBijaだからこそ出来上がったこのカレー鍋、この冬お楽みください。
2009年11月12日 kiyo curry | 個別ページ | コメント(14)
