ホーム > イベント情報
★ Bija Party Night ★ 第2弾キューバンナイト! La noche Cubana
キューバの音楽、サルサ、キューバ料理にモヒート(キューバのカクテル)で楽しみませんか!
BijaのスタッフTomoさんのだんな様は、キューバ人。その彼が、料理をして、サルサを教えてくれて、そしてキューバのお話もしてくれます。
みんなでカリビアンな夜を楽しく過ごしましょう!
★ パーティーの詳細 ★
日 時: 2009年10月2日(金)18時~21時
参加費用: 2500円 (ビュッフェスタイルの食事、デザート)ドリンクは別料金
連絡先: 053-474-0330(電話)、info@bija.jp(Email)
持 物: 名刺や自分のことが分かるカード(参加している人たちとつながるきっかけになるので、ぜひ)

2009年8月29日 kiyo curry | 個別ページ | コメント(20)

楽しいパーティーでした!
Bijaのパーティー企画第1弾 「店主 交流誕生会」は大盛況でした!
集まって一緒に祝ってくださったみなさま、ありがとうございました。
みなさん、いい顔されていて、自分たちBijaスタッフも嬉しかったです。
今回は、自分の家でのホームパーティーみたいにBijaにみなさんをお迎えして、自分の好きな料理をリラックスして、楽しんでもらいたいと思ってました。自分も、もちろん楽しかったです!ビールを飲みながらの勝手な話をさせていただき、ありがとうございます(笑)。
自分の大好きなものを詰め込んではじめたBijaに、2年たって、こんなに多くの方が集まってくれたのは本当に幸せなことです。
お客様に、そして一緒に、BIjaを支えてくれているスタッフのみんなに出会えたのも、BIjaのおかげだなー。カレー万歳!!!
本当に、「これからもおいしいカレーを作るぞ!」ってパワーを、いただきました。
ありがとうございました!
2009年8月17日 kiyo curry | 個別ページ

16日(日)は、カフェタイムまでの通常営業です。
8月16日(日)のディナーは、イベントのため、お休みさせていただきます。
16:00(15:30ラストオーダー)までは、通常通りカレー、デザート、ドリンクをお楽しみいただけます。
イベントの、Bijaパーティー企画第1弾「店主清川の交流誕生会」は、おかげさまで予約で満席になりました。
チャンスを逃してしまったお客様、ぜひまた来年いらしてください!
2009年8月15日 kiyo curry | 個別ページ

8月のお知らせ
イベント
・8月16日(日) Bija Party Night vo.1 店主 清川孝男 (交流)誕生会
ワークショップ
・8月27日(木) チャイ教室
・毎週水曜日 shaktiのレイキヒーリング
お知らせ
・8月23日(日)は貸切営業のため、カフェタイム(16:00)までの営業となります。
2009年8月 2日 kiyo curry | 個別ページ

8月のBijaチャイ教室
好評のチャイ教室を今月も行います!
大人気のBijaのチャイの秘密と作り方をお教えします!
実はチャイは入れる茶葉やスパイスを変えることで自分の好みのチャイが作れます。
Bijaのチャイの秘密やこだわりと、Bija流のチャイの入れ方をお教えします。ご自分でチャイを入れてみたい方ぜひご参加ください。
単にチャイの作り方だけではなくて、チャイについての話や、Bijaのチャイとフェアトレードなどについてじっくりお話もさせていただけたらと思っています。
・日時 8月27日(木) 14:00スタート (終了予定15:30)
・参加費用: ¥2500 チャイとデザート、おみやげのチャイ用紅茶とスパイスのセット付き
・予約・問合先 Bija(ビージャ)
問い合わせフォーム or tel:053-474-0330
なお、4名様の以上のご参加で、上記の日時以外にもチャイ教室を開きます。
ご希望の方はご連絡ください。
2009年7月31日 kiyo curry | 個別ページ

社会起業支援サミット2009in静岡
明日、「社会起業支援サミット2009in静岡」が開催されます。
社会起業家って何?って方も多いと思います。
間単にいうと「社会の課題を事業によって解決しようすつ起業家」です。
NPOのイメージも強いと思いますが、一般の会社の形態で活躍する社会企業家も多いです。
そんな静岡県で活躍する社会起業家からのメッセージをうけとれるのが今回のイベントです。
県内の大学生たちが手作りでがんばっているイベントです。
日時 : 7月25日(土) 12:30開場 13:00開始(16:30終了予定)
場所 : 静岡県立大学看護棟13411教室(300名限定)
内容 : 県内社会起業家による15分ずつのリレー・プレゼンテーション
大道芸ワールドカッププロデューサー甲賀雅章氏による基調講演
社会起業家との交流、インターンの機会となる「カフェ・ミーティング」
当日のタイムテーブルはこちら
自分も店を抜け出して、スピーカーの一人として参加してます。
ちょっと熱い人たちの話を聞きたい人は、参加してください。
参加予約が必要なようです。ご希望の方は、こちらから。
明日、お会いするのを楽しみにしています!
2009年7月24日 kiyo curry | 個別ページ

ap bank fes '09に出店します!
明日7月17日から20日まで、掛川のつま恋で行われる環境と音楽を融合した野外音楽イベント ap bank fesにBijaは出店します。
fes出店に全力投球のため、17日(金)から22日(水)までお店はお休みさせていただきます。
23日(木)から通常営業いたします。

(ap bak fes 08でのBijaスタッフ)
今年も17日(金)の前夜祭を含めて4日間たくさんの方にBijaのカレーをお楽しみいただけたらと思います。
もしfesへ参加される方がいらっしゃいましたらぜひBijaのブースへ寄って下さいね。
●期間 7月17日(金)、18日(土)、19日(日)、20日(月・祝)
●会場 つま恋(掛川市)
ap bank fes ’09 の詳しい情報は、こちら。
2009年7月16日 kiyo curry | 個別ページ | コメント(13)

Bija Party Night企画の第1弾は、店主 清川孝男 (交流)誕生会!
常々「もっとお客様と話せる時間がとれたらいいな」とか、「Bijaの面白いお客様通しがつながったらいいな」なんて思っています。Bijaを通じて人と人がつながることができたら最高です。
これまで、Bijaのスタッフやお客様が、みんなとシェアできたら面白い経験や話を伝える「きままにナイト」企画はあったんですが、どうしてもコミュニケーションが一方通行になってしまいます。
そこで思いついたのは、やっぱり「パーティー」がいいんじゃないかってこと。
参加してくださった人通しが、出会って、話が盛り上がって、つながるパーティーの場は、面白いことが生まれそう。
そこで、始めてみるBija Party Night企画。
その第1弾のパーティーは、店主の清川の誕生パーティーです(笑)。
日本ではあんまりないですが、欧米では自分が主催で誕生パーティーをするのは一般的です。面白そうだから、やっちゃいます。
当日は、Bijaや自分を支えてくださっている方々へ、感謝をしたいです。そして、かかわってくださる皆様にとって、これからもBijaが魅力的な店でいるためには、店主の自分自身がBijaで最高に楽しい出会いや時間を楽しめなきゃいかんなとも思ってます。
そこで料理は、Bijaのいつものメニューは無視。清川が食べたくて、作りたい料理を心こめて作ります。もちろんカレーは作ります!皆さんとお話できる時間もなるべくたくさんとりたいです。
自分やBijaを知っている人も、知らないけど面白そうと思った方もぜひ参加してください。
もちろん誕生日の近い人は一緒に祝いましょう!
[パーティーの詳細]
日時: 2009年8月16日(日)18時~21時
参加費用: 2500円 (ビュッフェスタイルの食事、デザート)ドリンクは別料金
予約制: 定員40人、連絡先 053-474-0330(電話)、info@bija.jp(Email)
持物: 名刺や自分のことが分かるカード(参加している人たちとつながるきっかけになるので、ぜひ)
2009年7月15日 kiyo curry | 個別ページ

Live最高によかった~

昨晩の、バルナギータと奈良大介のライブ、もう最高でした!
とても暖かくて、明るくて、やわらかで、しなやかで、自由で。。。
素敵に年齢を重ねてきた人たちの音楽は、本当にすごくいいエネルギーでした。
Bijaでは2回目の奈良さんも、トキワのホズさん、ジョージさんとのコラボで相変わらず最高でした。
CDで音楽を聴くだけじゃ分からない、アーティストも、オーディエンスも、場所であるBijaも、デコレーションも、すべてが一体になって、みんなが創りあげたとても楽しくて、エキサイティングで、もう何にも変えられない時間と音楽でした!
バルナギータの皆さん!
奈良さん!
トキワのお二人!
ありがとうございました!
そして、デコレーションでBIjaを違う世界にしてくれたKalagramのミオさん、カズさん、ちろりろうそくさん、ありがとう!
Liveが本当に素敵な雰囲気でできたのも、みなさんのおかげでした!



これからも素敵な空間と時間と、そしてもちろんおいしいカレーを、いろんな形で提供していくBijaでありたいです!
2009年7月11日 kiyo curry | 個別ページ

今日は、バルナギータと奈良大介のライブ@Bija
いよいよ今日は、バルナギータと奈良大介のライブです!
当日での参加もOKですので、今晩の予定が決まっていない方。ぜひご参加ください!きっと素敵な時間になると思いますよ。


7月10日(金) 18:00open 19:00Live Start
チャージ: 2500yen(前売・予約 with 1drink)
3000yen(当日 with 1 drink)
バルナギータ
長野県大鹿村から平和へのメッセージを放つ内田ボブ、インド古典楽器/百弦琴サントゥール奏者のジミー宮下、キタロウのワールドツアーメンバーでもある パーカショニスト横山マーボの三人を中心にした、無類のアコースティックアンサンブルバンド。
その旋律は自然の響きの如し、優しさと厳しさを音化したものであり、老若男女問わず心を震わせる力を持っている。
そのメッセージ性の強さからはオーガニックパンクと形容されることも。
人間と地球が複雑な関係にある現代に、普遍的なメッセージを強靭な説得力で伝えるバルナギータの音楽は、そんな時代が求めた一つの答えかもしれない。

奈良大介
20代前半にレゲェ、ボブマーリーの音楽と出会い、ずっぽりハマる。
この頃から、レゲェの根幹にあるラスタファリズムを考えの中心におく。
当然ナイヤビンギと出会い、太鼓に興味をもつと同時にDJEMBEに会う。
丁度、N.Yに滞在し、アフロアメリカンの人達の暮らしやアートに興味を持ち、アフリカ文化にずっぽりハマる。
JAH K.S.K & JOMORE STARS、やっほーバンド、PJアコースティックスタイル、サヨコオトナラ、朝崎郁恵(奄美島唄)、マブリ、DOUNIYAH等で活動中。
また、ギターも弾き始め、思いを伝えるため、唄も歌い始める。
音楽の持つ不思議な力と、言葉の魔力を信じて、現在、ソロ活も進行中。
予約・問合先: Bija(ビージャ)Email: info@bija.jp tel:053-474-0330
前売 Bija, Payaka, sloWPorch
2009年7月10日 kiyo curry | 個別ページ
