ホーム > イベント情報
いよいよ2月28日は、浜松カレーラリー最終日!
好評だった「浜松カレーラリー」は、2月28日で終了です!
メインに養 豚が盛んな浜松ならではの豚肉。そして、お茶、みかん、浜納豆、山椒(日本のスパイスの代表として)を使ってカレーを作る浜松カレー。
「浜松カレーラリー」は、そんなカレーをいっせいに発表するイベントです。参加したBija、ヤサカ、R食堂、太陽カレー、manaも参加して、11月11日から行ってきました。
そんなカレーラリーも、いよいよフィナーレです!





各店が、3月1日以降もメニューに浜松カレーを残すかどうかは、それぞれです。
Bijaでは、3月上旬までは続ける予定です。
ぜひ、食べ逃しがないようにお願いします!
■ ■ 第1回 浜松カレーラリー ■ ■
期間中、参加店でそれぞれの店の個性を活かした「浜松カレー」をお楽しみいただけます!
「浜松カレー達人の証」と参加店のいずれかで使える「1000円チケット」がもらえるスタンプラリーも開催。
(人気で「達人の証」がなくなってしまっているお店があります。その場合は、後日郵送させていただきます。)
・開催期間 : 2009年11月11日~2010年2月28日
・参 加 店 : Bija、ヤサカ、R食堂、太陽カレー、mana
2010年2月27日 kiyo curry | 個別ページ

フラガールズ(&ボーイズ)誕生!
アロハ~♪カズエです。
「★Bija パーティーナイト★真冬のあったかハワイアンナイト」はおかげさまで満員御礼、ありがとうございました!!!
私はお客さんといっしょに、ビール片手に参加しました。楽しかった~!
Bijaこだわりのおいしい野菜を使ったサラダやお花で飾ったにんじんスープ、ポテトグラタンにちょい辛(!?)ベジタリアンチリビーンズ、それからハワイっぽくフリフリチキンやデザートのパイナップルのハウピア、ココナッツマカロンなどを楽しんだ後、いよいよフラシスターズ『JOY』によるショーのスタートです!
厳かな雰囲気のチャントで幕開け。
その後は、6人のフラガールズが入れ替わり立ち替わり、全部で5曲のダンスを披露してくれました。古典のフラそして現代のフラと、がらっと雰囲気を変えた選曲です。フラを生で見るのは初めてな私は、その美しさに感激!フラガールズの笑顔に癒されまくり。ええね~(はあと)
そしてなんと全曲で衣装換え!!見事な早変わりにびっくりでした。
さて第2部、ワークショップがスタートです。
踊りチームとウクレレチームに分かれて練習したのは「カウラナ・コ・コナ」という曲。
フラを踊るのももちろん初体験の私は、手を覚えると足を忘れる、動きもガチガチだしサンザンでしたが(笑)楽しくいい汗をかきました。
やってみてわかったこと。フラは足腰に来る!きっと忘れた頃に筋肉痛がやってきそうです。
ワークショップの最後は、それぞれが秘密の特訓をした踊りチームとウクレレチームによる初コラボ。誕生したばかりのフラガールズとボーイズは、半分がお客さんになって、お互いに披露しました。
すばらしいダンスでした!皆さん、笑顔がばっちり!
ウクレレ隊の皆さんの歌と演奏もグッジョブ!初めてウクレレを持ったっていう人もいたなんて、ウソでしょ!?っていう感じ。
最後は、全員が手をつなぎ、輪になって「Hawaii Aloha」という曲を歌って、お別れ。
参加してくださった皆さん、それから『JOY』の皆さんの笑顔で心まで暖かくなった冬の夜でした。ありがとうございます!
2010年2月22日 bija_staff | 個別ページ | コメント(1) | トラックバック(2)

2月27日(土)は、Bijaがハワイに!
ハワイ好きな人集まれ~~!!!
★Bijaパーティーナイト★真冬のあったかハワイアンナイト
美味しいご飯とフラ&ウクレレで癒されてみませんか。
フラとウクレレのミニワークショップもありの、パーティーです。
ハワイの音楽をみんなで弾いて歌って踊って、楽しんじゃいましょう!
簡単な曲なので初めての人も大丈夫!
ウクレレ持ってる人は持ってきてね♪
ワークショップはフラチームとウクレレ&歌チームに分かれてスタートしますが、どちらも参加したい方はもちろん自由に行ったり来たりできます!
最後にみんなで一緒に弾いて歌って踊ったらもうそこは常夏のハワイ!?
冬の夜、みんなでほっこり、暖まりましょう。
2010年2月20日(土) 19時スタート(18:30オープン)
● 場 所: スパイス・カフェ・ビージャ
● 料 金: ¥2500
● 食 事: Bijaオリジナルハワイ風料理。ビュッフェスタイル。(ドリンクは別料金)
● 持ち物: 名刺や自分のことが分かるカード(参加している人たちとつながるきっかけになるので、ぜひ)
● 連絡先: 053-474-0330(電話)、info@bija.jp(Email)
● 定 員: 40人(予約優先)
パフォーマンスとワークショップをしてくれる『JOY』のひよこまめさんからのメッセージです。
Aloha!私たちは浜松市内を中心に活動しているフラシスターズ『JOY』です。普段はそれぞれの場でフラを踊ったり教えたりしていますが、今回このイベントのためにはりきって集合しました。
フラに興味がある方、是非私達と一緒に踊りましょう♪みなさんもハワイを感じてください!
ブログURL:http://ameblo.jp/garbanzo-hula/
2010年2月19日 kiyo curry | 個別ページ

『日本一周!若者の激アツしゃべり場 in 浜松』
『日本一周!若者の激アツしゃべり場 in 浜松』
~何かが始まり変わるとき、人が集い語る時~
が、今晩18時からBijaで行われます。定休日なので通常営業はしていませんよー。
詳しくは、こちら。
まだ定員に余裕があるようでなので、予約のうえご参加ください!
2010年2月16日 kiyo curry | 個別ページ

ひつじ工房"たま"のひつじカフェ@Bija
暮らしまわりのあったか小物を作りませんか?
今回は水フェルトの技法で作ります。

*水フェルト*
ふわふわのひつじの原毛をせっけんとお湯を使いなでながらフェルト化していきます。
「カップホルダー」
日時:2月 21日(日)14:00~17:00
料金:¥2.300(材料費、お飲物とお菓子代込)+カップ代550円(マイカップで作りたい方はお持ちください。)
「コースター」(2枚)
日時:2月 22日(月)10:00~12:30
料金:¥2.200(材料費、お飲物とお菓子代込)
● 持ち物:タオル
● 場所 スパイス・カフェ・ビージャ
● お問い合わせ&ご予約 ひつじ工房 たま
tel : 080-3664-5089 (大森)
e-mail : tamachan_hituji@yahoo.co.jp
講師 たま
● プロフィール 長野市出身。美術短大(油絵専攻)卒。2003年に羊毛に出会い、フェルトの制作を始める。牧場でひつじのボランティア(刈り取った毛を洗 い、ゴミを取り、作品を作る)をしている。今年、京都にある川島テキスタイルスクールにてジョリー・ジョンソンさんのワークショップ「ウールマジック」を 修了し、さらにフェルトの奥深さを実感。2児の母。
●blog
2010年1月25日 bija_staff | 個別ページ

★Bija パーティーナイト ★ 真冬のあったかハワイアンナイト
ハワイ好きな人集まれ~~!!!
美味しいご飯とフラ&ウクレレで癒されてみませんか。
フラとウクレレのミニワークショップもありの、パーティーです。
ハワイの音楽をみんなで弾いて歌って踊って、楽しんじゃいましょう!
簡単な曲なので初めての人も大丈夫!
ウクレレ持ってる人は持ってきてね♪
ワークショップはフラチームとウクレレ&歌チームに分かれてスタートしますが、どちらも参加したい方はもちろん自由に行ったり来たりできます!
最後にみんなで一緒に弾いて歌って踊ったらもうそこは常夏のハワイ!?
冬の夜、みんなでほっこり、暖まりましょう。
2010年2月20日(土) 19時スタート(18:30オープン)
● 場 所: スパイス・カフェ・ビージャ
● 料 金: ¥2500
● 食 事: Bijaオリジナルハワイ風料理。ビュッフェスタイル。(ドリンクは別料金)
● 持ち物: 名刺や自分のことが分かるカード(参加している人たちとつながるきっかけになるので、ぜひ)
● 連絡先: 053-474-0330(電話)、info@bija.jp(Email)
● 定 員: 40人(予約優先)
パフォーマンスとワークショップをしてくれる『JOY』のひよこまめさんからのメッセージです。
Aloha!私たちは浜松市内を中心に活動しているフラシスターズ『JOY』です。普段はそれぞれの場でフラを踊ったり教えたりしていますが、今回このイベントのためにはりきって集合しました。
フラに興味がある方、是非私達と一緒に踊りましょう♪みなさんもハワイを感じてください!
ブログURL:http://ameblo.jp/garbanzo-hula/
2010年1月15日 bija_staff | 個別ページ

★Bija パーティーナイト ★ 真冬のあったかハワイアンナイト
ハワイ好きな人集まれ~~!!!
美味しいご飯とウクレレ&フラで癒されてみませんか。
フラとウクレレのミニワークショップもありの、パーティーです。
簡単な曲をみんなで弾いて歌って踊って、楽しんじゃいましょう!
ウクレレ持ってる人は持ってきてね♪
2010年2月20日(土)
● 場 所: スパイス・カフェ・ビージャ
● 料 金: ¥2500
● 食 事: Bijaオリジナルハワイ風料理。ビュッフェスタイル。(ドリンクは別料金)
● 持ち物: 名刺や自分のことが分かるカード(参加している人たちとつながるきっかけになるので、ぜひ)
● 連絡先: 053-474-0330(電話)、info@bija.jp(Email)
● 定 員: 40人(予約優先)
2010年1月 9日 kiyo curry | 個別ページ

カレー最高!
昨日の第1回浜松カレーラリー記念トークイベントは大盛況でした!
5店舗のカレーに、水野さんのカレーもありの贅沢なメニュー。
さらに、カレーの話で盛り上がる、盛り上がる!
最後は、会場のみなさんで「カレー最高!」と叫んで、素晴らしく終わりました。
詳しくはまた後日、報告させていただきますね。
やっぱり、カレー最高!
2009年12月28日 kiyo curry | 個別ページ

いよいよ明日は、浜松カレーラリートークイベント!
5店のカレー屋店主が、地元の食材を使って腕を競う浜松カレーラリーが、11月11日から1月31日まで行われています。





この第1回のラリーを記念してトークイベントを行います。

5店の浜松カレーを一度に食べられて、しかも、それぞれのお店の開発秘話やテクニックも聞けちゃうイベントです!
さらに、浜松が生んだカレー界の巨匠、東京カリ~番長の水野さんのカレーも食べられちゃいます。
そして、会場のみなさんと一緒に、第2回浜松カレーラリーの方向性についてや、浜松のカレー文化の盛り上がりについてもトークを展開します。店主たちのみならず、お客様も一緒になってみんなで、これからの浜松のカレー文化を盛り上げていきましょう!
(写真は2009年5月のカレーイベントのものです。)
出 演: ヤサカ稲見さん、R食堂小林さん、太陽カレー芦澤さん、mana中島さん、Bija清川、東京カリ~番長 水野さん(司会)
日 時: 12月27日(日)
第1部 11:00-13:00
第2部 14:00-16:00 (第1部、第2部とも内容は同じです。)
料 金: 各回3500円 (予約制:定員各回30人)
食 事: 各店の浜松カレー、番長カレー、Bijaチャイ
予 約: Bijaおよび各店舗 (Bija tel.053-474-0330 email:info@bija.jp)
2009年12月26日 kiyo curry | 個別ページ

浜松カレーラリー 記念トークイベントまで 後1週間!
5店のカレー屋店主が、地元の食材を使って腕を競う浜松カレーラリーが、11月11日から1月31日まで行われています。

この第1回のラリーを記念してトークイベントを行います。

5店の浜松カレーを一度に食べられて、しかも、それぞれのお店の開発秘話やテクニックも聞けちゃうイベントです!
さらに、浜松が生んだカレー界の巨匠、東京カリ~番長の水野さんのカレーも食べられちゃいます。
そして、会場のみなさんと一緒に、第2回浜松カレーラリーの方向性についてや、浜松のカレー文化の盛り上がりについてもトークを展開します。店主たちのみならず、お客様も一緒になってみんなで、これからの浜松のカレー文化を盛り上げていきましょう!
(写真は2009年5月のカレーイベントのものです。)
出 演: ヤサカ稲見さん、R食堂小林さん、太陽カレー芦澤さん、mana中島さん、Bija清川、東京カリ~番長 水野さん(司会)
日 時: 12月27日(日)
第1部 11:00-13:00
第2部 14:00-16:00 (第1部、第2部とも内容は同じです。)
料 金: 各回3500円 (予約制:定員各回30人)
食 事: 各店の浜松カレー、番長カレー、Bijaチャイ
予 約: Bijaおよび各店舗 (Bija tel.053-474-0330 email:info@bija.jp)
2009年12月21日 kiyo curry | 個別ページ | コメント(16)
