ホーム > スタッフ日記
豆乳みそナッツドレッシング
Bijaのサラダバーではドレッシングも手づくりです。
時々お客様から「サラダバーのドレッシングは売っていますか?」という嬉しいお声をいただきます。
しかし、残念ながらBijaのドレッシングは販売してないんですよー。
さてさて、最近登場したのが写真の“豆乳みそナッツドレッシング”です。
見た目以上にすっきりとしていて、砕けたナッツが食感のアクセントになっています。
期間限定で10月3日まで夜もサラダバーをやっているので、
なかなかランチには行けない!!という方、是非ご来店ください (^-^)v
注:ドレッシングの種類は時々変わりますので今回ご紹介したドレッシングがない場合がありますがご了承ください。
ゆうこ
2011年9月18日 bija_staff | 個別ページ

おいしいナッツ
今日もおいしいものの紹介ですよっ このオーガニックナッツは味付けしていなくても素材が良いのでそのままでとってもおいしいです。 おいしいものってそのままいただくのが一番ですね。少しフライパンで空入りするとさらにおいしくなります♪ こんばんは☆
まいこです。
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね~
私のブログはいつも食べ物の話題で食いしん坊がばれてしまいますね・・・(笑)
私はサラダやお菓子作り用にと買い置きするのですが、
おやつにそのまま食べてしまい、いつの間にかなくなってしまいます。
Bijaの雑貨コーナーに販売していますので、おやつやおつまみに召し上がってみて下さいね。
2011年9月17日 bija_staff | 個別ページ

季節の石けん
あわねこ工房さんより
秋冬用の石けんが入荷されました。
石けんに季節なんかあるのかな・・・と思いながら。
真っ黒の石けんにまん丸お月さまのような模様。
まるで先日の十五夜みたい。
真っ黒の正体は、竹炭パウダーなのだとか。竹炭は汚れを吸着するのだそうです。
洗い心地は、さっぱりしっとり♡
季節や気分で石けんの衣替え、
なんともぜいたくな気分になりますね。
やすこ
2011年9月15日 bija_staff | 個別ページ

夜もサラダバー!キャンペーン
今日から10月3日(月)までの期間限定!
ランチに人気のサラダバーが、ディナーでもお楽しみいただけます。
(アラカルトメニューはお休みさせていただきます。)
いつもと違うBijaのディナーをぜひお楽しみください♪
2011年9月14日 bija_staff | 個別ページ

お月見
こんにちは。
残暑厳しい9月ですが、あすは十五夜ですね。
今日は朝は雨、昼は真夏のような暑さでしたが、あすはどうでしょうか??
十五夜とくれば・・・・
お月見!・・・ということで(ということでかな??) お団子セットのご紹介です^^
国産有機の白玉だんご粉に
特別栽培 ゆで小豆 無糖&つぶあん(甘さ控えめ)
私は粒あんで どら焼きを作りましたが、ほんのり甘くてとってもおいしかったです♪
最近は夜はすごしやすくなってきたので、みんなでお団子作って、月を見ながら団らんもいいですね☆
りさ
2011年9月11日 bija_staff | 個別ページ

大量収穫*
急に朝晩が冷え込むようになってきましたね。
さて、今年の夏 グリーンカーテンとして涼しさをくれたフウセンカズラ達。
来年に向けて、沢山の種を残してくれました^^
袋を割ると・・・・・
た~くさんの可愛らしい種♪
白い部分がハート型♡でとてもかわいいですよね。
今年はちょっと成長が遅かったので、来年はもう少し早くから植えて、
より涼しさと緑色の心地良さを演出してもらえるようにしたいな~と思います^^
た~くさん種が採れたので、欲しい方いらっしゃったら差し上げますので、Bijaスタッフにお声がけしてください☆☆
りさ
2011年9月 8日 bija_staff | 個別ページ

お砂糖
こんにちは。
台風も通り過ぎ、そろそろ秋の気配ですね~
少し涼しくなって、甘いものも食べたくなる季節です。
今日はBijaのケーキに使用している甜菜糖を紹介します。
甜菜糖は砂糖大根の根っこが原料のお砂糖です。
甘いものに良く使われている白砂糖は、血糖値を急激に上げ体に負担がかかりやすいのですが、
甜菜糖は穏やかに体内へ吸収され、おなかの中のビフィズス菌を増やしてくれるオリゴ糖や
ビタミン・ミネラルも含まれ体に優しいお砂糖です。
私もいつもお料理に愛用していますが、優しい甘みとコクが出て素材の味が引き立ちます☆
スーパーでも手に入るので、見かけたらぜひ試してみて下さいねっ
まいこ
2011年9月 5日 bija_staff | 個別ページ

大収穫!
こんばんは!
台風がついにやってきましたね!
静岡に直撃すると思ったらややそれましたが、それでも、すご~く強い風が吹いています。。。
台風に負けずに野菜たちもがんばって生き抜いてもらいたいですね^^
先日、Bijaでのゆるゆる農園では先日大収穫が行われました。。。
なんとも立派でダイナミックなゴーヤーが獲れました!(笑)
上の写真のような大きさのゴーヤーです!*ちなみにジャガイモは比較対象です。
雨ニモマケズ 風ニモマケズ 元気よく野菜が育ってほしいです!
ひで
2011年9月 2日 bija_staff | 個別ページ

DVD 未来の食卓
以前からみたかったDVDを、店主清川さんから借りて、昨日みました。
『未来の食卓』
南フランスの小さな村の村長さんが
「学校給食と高齢者の在宅給食をオーガニックにしよう!」とたちあがる物語。
子どもたちが野菜を育て、収穫し、自然のままの採れたての野菜のにおいを嗅ぎ、味わい、
本当の美味しさを五感で体感していく姿が印象的でした。
子どもたちが大人を巻き込んで食を通して、環境を考えるきっかけになる作品です。
食を提供する立場として、とても大切なことを、またひとつ気付かされたような気がします。
私もできることから、正しい選択をしていこうと思いました。
やすこ
2011年8月27日 bija_staff | 個別ページ

カレー修行中
ゆうこです!
Bijaに来て3カ月が経とうとしています。
そして、最近カレー修行を始めました!!!
Bijaでは注文が入る度に鍋でカレーを温め、味をみて微調整しているんですよ~。
香りの決め手は特製スパイスMIX♪
カレーによって使い分けています。
みなさんに美味しいカレーをお届できるように頑張ります!!
2011年8月26日 bija_staff | 個別ページ
